岡山ガス株式会社 - カーボンニュートラル

岡山ガス株式会社

for Biz|法人用のお客さま

Q&A

おかがすソーラー for bizについて

PPAサービスとは何ですか?
「Power Purchase Agreement(電力販売契約)」の略語で、発電事業者および小売電気事業者と電力使用者との間でおこなわれる電力契約のことです。おかがすソーラーfor bizではお客さまの所有地(敷地、建物の屋上など)に太陽光発電設備などを設置し、同じ場所に電気を供給するオンサイトPPAでのサービス形態が原則となります。
設置可能エリアは?
原則岡山県内とさせていただいております。
初期費用はかかるか?
初期費用は不要です。
契約期間は?
太陽光発電設備の償却期間である17年から20年が一般的です。お客さまのご要望に合わせて柔軟にプランニングさせていただきます。
契約期間終了後の太陽光発電設備は?
無償譲渡や撤去などお客さまの希望に合わせてプランニングします。
太陽光発電設備のメンテナンス費用などの追加費用は?
太陽光発電設備の設置・運用・管理については岡山ガスが対応いたします。費用はサービス料金に含まれているので、追加料金は発生しません。施設全体に係る法定点検などでの対応は要ご相談となります。
補助金を利用することは可能か?
条件によりますが、利用可能な補助金を確認の上、ご提案させていただきます。申請に必要な手続きのご案内やサポートも可能です。
導入検討する際に費用はかかるか?
ご提案や簡易試算は無料です。構造設計の確認や荷重計算を行う場合には有償になりますが、サービス料金に含むことも可能です。
途中解約は可能か?
解約は可能ですが、解約違約金をお支払いいただく場合がございます。
ソーラーカーポートでの導入は可能か?
条件に寄りますが、対応可能です。お客さまの希望に合わせてプランニングさせていただきます。
PPA契約単価はどれくらいになるのか?
太陽工設備容量や太陽光電力想定使用量、契約期間等によって異なりますので、個別に単価を提示させていただきます。
契約終了後の太陽光設備撤去はどうなりますか?
弊社で実施し、お客さまの費用負担もありません。また、無償譲渡も可能です。
発電状況を確認することはできるか?
遠隔監視システムにより発電状況を確認することができます。
PPAでなく、購入することも可能か?
対応可能です。

おかがす省エネ診断 for bizについて

省エネ診断サービスとは何ですか?
申込みをいただいたビルや工場に省エネの専門家が伺い、現地ヒアリング等による診断を行い、その結果を診断報告書として提出するものです。診断報告書では、技術的・経済的な視点を織り込み、運用や投資によって実施可能な改善対策をご提示させていただきます。
対応可能エリアは?
原則岡山県内の事業者さまとさせていただいております。
診断を受けるにあたり、準備するものは?
ガス・電気料金の明細や建物の平面図、設備図などをお願いしております。エネルギーフロー図や保守管理データがあればより詳細なアドバイスが可能です。
費用はどれくらいかかるか?
お客さまの希望される内容によって別途お見積りになりますが、国の支援事業での診断の場合には支援事業で決まった金額のご請求となります。
申込みから診断までどれくらいかかりますか。
契約からご報告までの期間は1か月~2か月程度ですか、診断内容によって異なるため担当者よりご案内させていただきます。

おかがすEVまるごとサポートについて

リースの場合の契約先は?
三菱オートリース株式会社と提携しておりますので、原則三菱オートリース株式会社のリース契約のご紹介となります。
EV充電器の設置にどれくらいかかるのか?
設置状況にもよりますが、普通充電器のコンセントタイプで数万円~、ケーブル付の普通充電器で数十万円になります。
補助金を利用することは可能か?
条件によりますが、利用可能な補助金を確認の上、ご案内させていただきます。
導入検討する際に費用はかかるか?
ご提案や簡易試算は無料です。提携外のリース会社さまとの折衝や、充電器の設置工事を特定の業者さまに別発注される場合などについても柔軟に対応しますのでご相談ください。
充電課金サービスについても対応可能か?
対応可能です。提携している充電課金サービス事業者から最適なサービスをご案内させていただきます。
既に設置しているEV充電器にマネジメントシステムを導入できるか?
設置されている機種によって異なりますので、別途ご相談となります。
EV充電器をリースすることは可能か?
設置台数やご契約内容により異なりますので、別途ご相談となります。
PPAサービスと同時にEV充電器を施工することは可能か?
対応可能です。ご希望の内容に合わせて柔軟に対応させていただきます。
住宅向けの対応は可能か?
住宅向けのEVコンセント・スタンド、V2Hの対応も可能です。

ZEBコンサルティングについて

ZEB検討の費用はどれくらいか?
延床面積などの建物形態により異なります。相談は無料なので気軽にお問い合わせください。
ZEB建物の見学は可能か?
岡山ガスの社屋は新築及び改修でZEB Readyを取得しております。見学を希望される場合には営業担当者もしくはホームページよりお問い合わせください。