岡山ガス株式会社 - カーボンニュートラル

岡山ガス株式会社

おかがす省エネ診断

省エネ診断とは

エネルギーの使用状況の現状把握を行い、運用改善・投資改善など具体的な省エネ対策を提案するとともに、その取り組みによるCO2削減量・削減コストをレポートにて報告します。

取り組み

省エネ診断の流れ

省エネ手法、省エネ活動などについてのお困りごとについて、省エネ診断を通じてご提案・アドバイスいたします。

流れ
  • 01

    申込

    岡山ガスのホームページ、もしくは営業担当者へご連絡ください。
    ※国の支援事業の場合には専用のサイトからお申込みいただく場合がございます。

  • 02

    事前検証

    エネルギー使用量(燃料・電力)、運用・保守管理データ、エネルギーフロー図を事前に頂き、ヒアリングも加味して事前検証を行います。

  • 03

    現地診断

    空調設備、照明設備、ボイラ・給湯器などの各設備を調査します。
    ※内容に応じて測定機器を設置します。

  • 04

    データ分析

    現地診断により得た情報により、具体的なエネルギー削減策を検討します。

  • 05

    報告

    コスト削減やCO2削減に効果的な具体策を示しながらご提案します。

事例

さらに見る

省エネ設備紹介

省エネ診断事業については、国の支援事業などを
活用することにより、手軽に省エネ診断が行えます

省エネクイック診断

省エネの専門家による直接診断!“Webで簡単申込”、“1設備から診断可能”、“ウォークスルーで即日診断完了” 従来の工場・事業所全体の診断より、短時間で診断を実施できます。