岡山ガス株式会社 - カーボンニュートラル

岡山ガス株式会社

for home|家庭用のお客さま

Q&A

おかがすソーラーについて

太陽光発電パネルの設置容量の条件はありますか?
太陽光設備の認定容量は4kW以上10kW未満である必要があります。
設置可能な地域は岡山市・倉敷市だけですか?
いいえ、岡山県全域で設置可能です。
岡山ガスグループとエネルギー契約がないと、サービスを利用できないですか?
 いいえ、岡山ガスグループとのエネルギー契約がなくてもサービスを利用できます。
サービス契約期間満了後は、どうなりますか?
契約満了時には、太陽光発電設備をお客さまに無償で譲渡いたします。
太陽光発電設備、発電した電気、売電収益の所有者になりますか?
おかがすソーラー契約中の所有者は岡山ガスですので、収益も岡山ガスのものとなります。無償譲渡後の収益はお客さまのものとなります。
契約期間中の途中解約はできますか?
原則として契約期間中の途中解約はできませんが、特定の条件下で違約金等を支払えば中途解約が可能な場合もあります。詳細は契約書や営業担当者にご確認ください。
太陽光発電システムの設置費用は発生しますか?
新築物件における標準施工の範囲内であれば、設置費用は無償となります。既築物件においては、足場設置費用がかかる場合があります。また、設置にあたり特殊な部材等が必要な場合は、別途実費にて請求させていただきます。
サービス契約期間中の太陽光発電設備のメンテナンスはどうなりますか?
お客さま宅に設置された太陽光発電システムは、契約期間中に修理や不具合が生じた場合、岡山ガスが対応します。修理対応はメーカーの担当者がお伺いします。
申し込みから利用開始まで、どのくらいの時間がかかりますか?
ご利用開始は系統連系日(太陽光発電開始日)となります。管轄の電力申請、経済産業省の申請等で約3ヵ月~6ヵ月程、ご利用開始までお時間が掛かります。※申請時期によって異なります。
太陽光での発電電力のうち、自家消費分についての請求はどうなりますか?
自家消費分の電気料金は、岡山ガスグループへクレジットカード払いでお支払いいただきます。
太陽光発電システムの寿命はどのくらいですか?
太陽電池モジュール(ソーラーパネル)は、一般的に20~30年の寿命があるとされています。一方、パワーコンディショナの耐久年数は、発電中は常に稼働しているため、太陽電池モジュールと比べると消耗が大きく、10~15年とされています。
パワーコンディショナの寿命はどのくらいですか?
パワーコンディショナの寿命は約10年~15年とされています。これはあくまで目安であり、15年を過ぎても使用できる場合もあります。