岡山ガス株式会社 - カーボンニュートラル

岡山ガス株式会社

お知らせ

事例 省エネ診断

ホテルエクセル岡山さま 省エネ診断

ホテルエクセル岡山さま

〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町5-1

ウォークスルー診断で設備ごとの省エネのポイントを一緒に探しました

今回はホテルエクセル岡山の藤原さまと一緒に、ホテル内の設備確認を行いました。

給湯設備などは既に補助金を活用して更新をされているということでしたが、照明や冷凍冷蔵、空調など使い方を分析して省エネを進めたいということで省エネ診断クイック診断※にお申込みいただきました。

ホテルエクセル岡山さまは、「食」と「住」を通じて、お客様、社員の幸福、 おかやまの地域貢献のために事業を行っているとのことで、
1Fの烏城珈琲店さま、地下1Fの中華ダイニング餃子屋台さまもホテルエクセル岡山さまが運営されているとのことです。

 

岡山城・岡山後楽園から約徒歩9分で、眺めを一望できるお部屋もあるということで、
岡山城や岡山後楽園へすぐ遊びに行けるので、お仕事での利用だけでなく、県外から遊びに来られる方の宿泊も多いようです。

すぐに取組できることは、すぐに実践

今回の診断では、一部蛍光灯が残っていたため、LED更新の効果検証と
冷凍冷蔵設備と空調の運用改善を中心にお話をさせていただきました。

また、デマンドコントローラーは設置されていましたが、あまり有効活用が出来ていないとのことで、
デマンドコントローラーを有効活用することによるデマンドカットと電気代削減についてもご説明させていただきました。

 

「普段見ない部分や大型機器なども省エネ診断を通じて確認し、現状と改善点を把握することができた。日常でも注意できる点なども勉強になった。」という藤原さま。

 

今回の診断業務で、ホテル全体のチェックをさせていただきましたが、
ホテルエクセル岡山さまの場合、宿泊スペースだけでなく、飲食店の事業運営もあり
設備の種類も幅広いため、日頃の業務を行いながら、省エネの効果分析や投資改善の計画を立てていくのは
なかなか大変なように感じました。

 

現場の担当の方だけで、省エネの取組を進めていくのも労力がかかります。
省エネ診断を通じて、第三者からの分析を利用しながら事業者さまの省エネを進めていくきっかけにしていただきたいと考えております。

 

ホテルエクセル岡山さまのホームページはこちら

 

※省エネクイック診断:令和5年度補正予算 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費 (中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業)

 

本内容に関するお問い合わせ先
岡山ガス株式会社
経営企画室 脱炭素推進係
お問い合わせはこちら

(本記事は2025年4月1日に執筆いたしました)

お知らせ一覧へ戻る