

- エネファームで発電した電気を電力会社に売る事はできるの?
- エネファームで発電した電気を電力会社に売ることはできません。発電した電気は家庭内で使い切るように、ご家庭の電力負荷に応じて発電量を変化させます。ダブル発電の場合は太陽光発電の余剰電力を電力会社に売ることができます。
- 貯湯槽(タンク)のお湯がなくなってしまったら、お湯は出なくなるの?
- バックアップ給湯器を内蔵しておりますので、お湯切れの心配はありません。
- エコキュートとエネファームの違いは?
- エコキュートは電気の力でヒートポンプを動かし、お湯をつくるシステムです。
エネファームはガスから取り出した水素と
酸素から電気をつくり、そのとき発生する熱からお湯をつくるコージェネレーションシステムです。
- エネファームはCO₂を全く排出しないの?
- エネファームは、ガスから取り出した水素と空気中の酸素を使って発電をします。水素をガスから取り出すときの化学反応の過程でCO₂を排出します。また貯湯ユニットのお湯がなくなった際にはバックアップ給湯器が燃焼するため、このときにもCO₂を排出します。
- 今、住んでいる家にも設置できるの?
- 一戸建てのお宅で水道水をご使用いただくことができ、設置スペース等が確保できれば設置可能です。
詳しくは岡山ガスにご相談ください。
- エネファームは補助金制度があるの?
- 国、自治体に申請可能な補助金があります。詳しくはこちらをご確認下さい。
https://www.okagas.co.jp/EneFarm/fca-enefarm.html
