取り組み・活動

環境行動指針

基本理念

岡山ガスは、地球環境保全が社会に課せられた最重要課題のひとつであることを認識し、エネルギーと資源の効率的な利用に努めるとともに、環境にやさしい天然ガスの普及拡大により、環境と調和した豊かな地域社会の実現に貢献します。

環境方針
地球温暖化防止への取り組み
  1. ①すべての事業活動において省エネルギー、CO2排出抑制に取り組み、環境負荷の低減に努めます。
  2. ②環境にやさしい天然ガスの普及拡大、高効率ガス機器・システムの普及促進、エネルギーの効率的な利用方法の提案などにより、お客さまのエネルギー利用時における環境負荷の低減に貢献します。
循環型社会の形成、地域環境保全に向けた取り組み
  1. ①循環型社会の形成に向けて、廃棄物等の発生抑制・再使用・再資源化およびグリーン購入を推進し、事業活動に伴う環境負荷の低減と環境汚染の予防に努めます。
  2. ②環境特性に優れた天然ガス自動車の普及促進に努め、地域の大気環境保全に貢献します。 
環境コミュニケーション活動の推進

国が推進するチャレンジ25キャンペーン、岡山市のグリーンカンパニー活動などの環境保全活動に参加・参画するとともに、地域社会の一員として、地域の美化・清掃活動など積極的に取り組みます。

環境マネジメントの充実、従業員等の環境マインド向上
  1. ①環境保全活動を推進するため、従業員等に対して環境教育を実施し、一人ひとりの環境マインドの向上に努めます。
  2. ②築港工場においては、ISO14001の要求に則った環境目的・目標を設定し、実践するとともに、これを定期的に見直すことで環境マネジメントシステムの継続的な改善を図ります。