ニュースリリース
平成23年東北地方太平洋沖地震等により被災されたお客さまに対するガス料金の特別措置の延長について
平成23年5月31日
岡山ガス株式会社
お客さま各位
平成23年東北地方太平洋沖地震等により被災されたお客さまに対する
ガス料金の特別措置の延長について
この度の東北地方太平洋沖地震等により被災されたお客さまに、心からお見舞い申しあげます。
平成23年3月11日の東北地方太平洋沖地震のため、岩手県、宮城県、福島県の全域、および、青森県、茨城県、栃木県、千葉県の一部の地域に災害救助法が適用される等、多大な被害が発生しております。
このため、当社は、同地震に関連して平成23年3月11日以降災害救助法が適用された地域等において被災された当社の供給区域外のお客さまが、同地震に起因して当社の供給区域内に避難され、新たにガスをご使用された場合、お客さまからのお申し出に応じて、ガス料金の特別措置を講ずるために、平成23年3月31日付けにて経済産業大臣にガス事業法第20条ただし書きに基づく「供給約款以外の供給条件」の実施について認可を受けておりますが、依然、お客さまへの相当の影響が継続している状況を考慮し、既認可の供給条件に代えて申請し、下記のとおり同日認可されましたのでお知らせいたします。
記
1. 適用対象
東北地方太平洋沖地震(3月11日)に関連して災害救助法が適用された地域*1等において被災され、当社の供給区域外から当社供給区域内に避難されたお客さま(お客さまからのお申し出に応じて適用させていただきます。)
2. 特別措置の内容
被災されたお客さまの避難先におけるガス料金の支払期限*2について、平成23年3月検針分は6ヶ月間、4月検針分は5ヶ月間、5月検針分は4ヶ月間、6月検針分は3ヶ月間、7月検針分は2ヶ月間、8月検針分は1ヶ月間、それぞれ延長いたします。
(既認可の供給条件は、平成23年3月検針分は3ヶ月間、4月検針分は2ヶ月間、5月検針分は1ヶ月間、それぞれ支払期限を延長)
*1 災害救助法適用地域(5月31日現在)
青森県 | 八戸市、上北郡おいらせ町 |
岩手県 | 全市町村 |
宮城県 | 全市町村 |
福島県 | 全市町村 |
茨城県 | 水戸市、日立市、土浦市、石岡市、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、東茨城郡茨城町、同郡大洗町、同郡城里町、那珂郡東海村、久慈郡大子町、稲敷郡阿見町、那珂市、稲敷郡美浦村、同郡河内町、筑西市、稲敷市、北相馬郡利根町 |
栃木県 | 宇都宮市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須烏山市、さくら市、那須塩原市、芳賀郡益子町、同郡茂木町、同郡市貝町、同郡芳賀町、塩谷郡高根沢町、那須郡那須町、同郡那珂川町 |
千葉県 | 千葉市美浜区、習志野市、我孫子市、浦安市、旭市、香取市、山武市、山武郡九十九里町 |
*2 支払期限
検針日の翌日から30日目(支払期限)。ガス料金のお支払いが、支払期限日を経過しても支払われない場合は、支払期限日の翌日から支払日までの期間に応じて延滞利息(1日あたり0.0274%)を申し受けます。
※本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
岡山・赤磐・玉野地区のお客さま | 料金センター | (086)-230-0133 |
倉敷・総社・早島地区のお客さま | 倉敷営業所業務グループ | (086)-422-2750 |