よくあるご質問【検索画面】

【ガス給湯器】高効率給湯器エコジョーズにするメリットを知りたい。

エコジョーズとは、従来の給湯器より熱効率がアップ。

そのため、CO2排出量を約13%削減でき、地球にやさしい給湯器です。

また、使用するガス量も約13%削減できるので、ガス料金も低減できます。

【ガス給湯器】リモコン電源ONしている時(待機時)の電気料金はいくらかかるか知りたい。

電力会社、リモコンの種類で異なりますが、概ね1円/日程度になります。

【ガス温水暖房】床暖房や浴室暖房乾燥機などは現在の給湯器で使えるのか知りたい。

通常の給湯器では使えません。

暖房回路(暖房に使うお湯を作り循環させる)を持った熱源機が必要になります。

暖房専用機を設置するか、いまお使いの給湯器を給湯暖房熱源機へ取り替える必要があります。

【浴室暖房乾燥機】ガスの浴室暖房乾燥機は、ガスの燃焼で暖めてるのか知りたい。

温水の循環で暖めています。

浴室外部に設置した暖房専用機または、給湯暖房熱源機で80℃のお湯をつくり、循環させてお湯の熱を放出しています。

浴室暖房乾燥機本体では、燃焼していません。

【電子コンベック】「電子コンベック」と「コンベック」の違いを知りたい。

「電子コンベック」とは、電子レンジの機能 + ガスオーブンの機能を1台で行う器具です。

それぞれの単独運転はもちろん、ガスと電子レンジの同時加熱で、火の通りにくい肉料理などの素材の中まで、ムラを少なく加熱してスピーディーに仕上げることができます。

「コンベック」とは、ガスオーブン機能のみを搭載した器具です。

【ビルトインコンロ】今、60cm幅のコンロですが、75cmトッププレートのコンロは取り替えできるか知りたい。

天板の幅が広いだけですから、特にキッチンの加工をせず設置することができます。

詳しくは、岡山ガスまたはお近くのサービスショップへご相談ください。

【ビルトインコンロ】システムキッチンのコンロだけを取り替えできるか知りたい。

システムキッチンのコンロサイズは規格品であり、「コンロ」のみの取り替えできます。(※一部例外があります。)

また、オーブンが設置されている場合でも、オーブン部分はそのままで、コンロ部分のみの取り替えも可能です。

ただし、オーブンとコンロが同じメーカーでないと、交換は出来ませんので、ご注意ください。

【ガスコンロ】コンロのお手入れ方法について知りたい。

コンロのお手入れ方法については、<コンロのお手入れ>をご覧ください。

【ガスコンロ】使用する調理器具(フライパン、お鍋など)に制限があるか知りたい。

調理器具に使われております材料(陶土、アルミ、ステンレス、鉄など)の制限はありません。

ただし、土鍋や厚手のホーロー鍋などでは、安全センサーがうまく温度検知できず、途中で失火する場合もあります。

【ガスコンロ】Siセンサーコンロについて知りたい。

Siセンサーコンロとは、安心機能(Safety)と便利機能(Support)を充実させるため、すべてのバーナーに賢い(intelligent)温度センサーを標準装備したコンロです。

お気軽に、岡山ガスショールーム『アスパラガス』へお越しください。