よくあるご質問
よくあるご質問【検索画面】
-
口座振替のお申し込みは、インターネットからできますか
インターネットでお手続き可能な金融機関の場合、Web会員サイト「My岡山ガス」よりお申し込みいただけます。
※会員登録がお済みでないお客さまは会員登録が必要になります
また、中国銀行のキャッシュカードをお持ちの場合は、中国銀行インターネット口座振替サービスによりお申し込みいただけます。
詳しくは「お支払方法の変更」をご確認ください。
-
いつから口座振替・クレジットカード払いへの変更を申し込むことができるか知りたい。
ガス使用開始後よりお申し込みいただけます。お支払い方法の変更は、申込書にてお申し込みいただけます。申込書のご請求は、<お支払い方法の変更>をご覧いただくか、岡山ガスまで、お電話でお問い合わせください。
申込書をいただいてから手続き完了まで約1~2ヶ月程度かかります。
口座振替・クレジットカード払いの開始は、「ご使用量のお知らせ(検針票)」にてお知らせいたします。
-
ガス契約名義(氏名)を変更するにはどうすればいいですか?
お手数ですが岡山ガスまでお電話でご連絡をお願いいたします
-
インターネットで手続きしたのですが、確認メールが届きません。
インターネットで各種お手続きをいただきますと、お申込み時にご入力いただいたメールアドレスへ自動返信メールをお送りします。もしメールが届かない場合は以下のご確認をお願いします。
○迷惑メール対策などで(受信拒否設定)を行っている場合
→受信拒否設定を解除していただくか、以下のドメインを受信可能な設定にしてください。・岡山ガスWEBサイトからのお申し込みの場合「@okagas.co.jp」
・WEB会員サイト「My岡山ガス」からのお申し込みの場合「@ogpoint-okagas.jp」
○迷惑メールフォルダへ受信されている場合
→迷惑メールフォルダ内を念のためご確認ください○メールアドレスに誤りがある場合
-
ガス使用量のお知らせ(検針票)の再発行はできますか?
再発行したい月分によって、できる場合とできない場合があります。詳しくはお電話にてお問合せください。
-
長期間不在にしますが、その間ガスを一時的に止めてもらうことは可能ですか?
長期間ご不在の場合や、季節的にガスをしばらく使われない場合は、ガスを一時的にお止めすることができます。ガスをお止めしている間は基本料金はかかりません。ただしガスの再使用時には開栓作業が必要なため、お立会いが必要となります。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
-
月の途中で引越をしますが基本料金は1か月分かかりますか?
最終のガス料金はガス閉栓日までの日割り分になります。1か月分の起点は、毎月前回検針日から次回検針日までの1か月となります。
-
ガス使用中止のときはガス警報器はどうしたらいいですか?
安心パックでご契約の場合、ガスご使用中止と同時に警報器のご契約も解約となりますので、そのままの状態でご退去していただいて結構です。買取契約の場合は、お客さまの持ち物となります。(返金や買取などはいたしかねます)
-
建物を解体(リフォーム)するのでガス使用中止を申し込みたい。
お手数ですが、岡山ガスまで、お電話でお問い合わせください。インターネットでのお申し込みはできません。
-
冬のみ、ガス暖房機器を利用することができるか知りたい。
できます。冬のみガスを開栓してガス暖房機器をご利用いただけます。おトクなガス料金メニューをご覧ください。